楽しく今活 Episode#5 旅と、キャンプと、一杯のウイスキーと たのしいパソコンじゅく武蔵小山教室(東京都) 村上 優さん
品川区にある「たのしいパソコンじゅく武蔵小山教室」の村上優です。

妻と二人三脚で教室を開講して、気づけばもう四半世紀が経ちました。
開講当初は週に1日の定休日で、趣味に時間を割くなんて夢のまた夢。
でも、最近は夜の授業もなくなり、ぐんと時間のある生活を送れるようになりました。
いいのか悪いのかは別にしてなのですが・・・
こうした状況の変化と、年齢を重ねたこともあって、「これからはもう少しゆとりある時間を過ごしたいな」と考えるようになりました。
その中でまず思い浮かんだのが旅行、特に妻との共通の趣味である神社巡り。
旅費は決して安くありませんが、そこは「パソコン教室の先生」らしく、航空会社のタイムセールやJRの格安チケットを駆使して、できるだけお得に旅を楽しんでいます。
今年に入ってからの旅の足跡もご紹介しましょう。
金沢と山中温泉、尾道から広島・宮島、盛岡から青森、松江から出雲、沖縄本島、そして京都・天橋立・伊根の舟屋巡りなど、すでに月に1回のペースで各地を巡っています。
日本の豊かな自然や歴史に触れるたびに、心身ともにリフレッシュできます。

そして、旅行に加えて、最近はアウトドアにも深く興味を持つようになりました。
両親が残してくれた千葉・館山の山奥にある小屋で、果樹づくりやバーベキュー、さらには釣りまで楽しんでいます。
それが高じて、本格的にキャンプもスタート。
YouTubeのキャンプ動画のオフ会を通じて知り合った仲間と、今年は2回ソログルキャンプを満喫しました。
大自然の中で同じ趣味を持つ仲間と過ごす時間は、本当にホッとできるひとときです。

こうした特別な日だけでなく、日々の楽しみも大切にしています。 そしてこれが何よりの至福の時間で、趣味の域を超えたお酒を嗜むことです。
特に最近はウイスキーに凝っていて、スコッチ、バーボン、ジャパニーズウイスキーと、日替わりでちょっと贅沢な一杯を味わっています。
もちろん、リーズナブルな焼酎も欠かせません(笑)。
一日の終わりに、好きなお酒をゆっくりと味わう時間が、日頃のストレスを忘れさせてくれる、最高の癒しとなっています。

人生、先を見れば何があるかわからない歳になりました。
だからこそ、一日一日を大切に、悔いのないように楽しんでいきたいと思っています。
そのためにも、教室をこれからも長く続けていければ、これほど嬉しいことはありません。








