パソコープ活動報告
-
楽しく今活 Episode#5 旅と、キャンプと、一杯のウイスキーと たのしいパソコンじゅく武蔵小山教室(東京都) 村上 優さん
パソコン教室を夫婦で25年運営。今は旅行やアウトドア、ウイスキーを楽しみながら、日々を大切に過ごすことを心がけています。
詳細はこちら -
楽しく今活 Episode#4 教室は私の趣味の部屋 サンズパソコン教室(千葉県津田沼市) 小泉和枝さん
詳細はこちら -
楽しく今活 Episode#3 私を満たす3つの充実時間 パソコンじゅく阿佐ヶ谷駅前教室(東京都杉並区)福島 惠子さん
ジャズ鑑賞、馬との暮らし、障がい者乗馬セラピー指導の3つを通じて、「今」を楽しみ、心満たされる時間を大切にする福島 惠子(東京都杉並区)のライフスタイルを紹介しています。
詳細はこちら -
楽しく今活 Episode#2 笑顔で毎日を過ごす パソコン教室魚沼雪ララ(新潟県)高橋香苗さん
新潟県南魚沼市で「パソコン教室魚沼雪ララ」を運営する高橋香苗さん。社交ダンスやミュージカル鑑賞など多彩な趣味を楽しみながら、パソコン・スマホの悩みを解決し、笑顔を届ける日々を送っています。
詳細はこちら -
パソコープはデジタル推進委員の取り組みを推進しています
パソコープは、デジタル庁が推進する「デジタル推進委員」および「デジタル推進よびかけ員」の取組の協力団体です。このたび、取り組みを紹介するサイトを作成しました。
詳細はこちら -
会員教室向け「「公式LINEは作るだけでは意味がない! 実例を交えた活用法紹介」」勉強会を実施しました。
5月25日(日)9:15~、パソコープ会員教室向け勉強会「「公式LINEは作るだけでは意味がない!実例を交えた活用法紹介」」をZoomオンラインにて実施しました。
詳細はこちら -
楽しく今活 Episode#1 楽しく今活 劇団ひとりっこ 武内 典子(宮城県仙台市)さん
武内さんは演劇や写真、音楽に挑戦し続ける日々。劇団を主宰し、朗読と写真、演奏を融合した舞台にも挑戦中。やりたい気持ちと体力を大切に、楽しみながら活動を続けています。
詳細はこちら -
私の散歩道 Vol.32 パソコンとの出会いは約30年前
詳細はこちら -
「シニア世代も楽しむ!プログラミングの世界への招待」2024年4月号の会員向け月刊情報誌”パソコープ広場”より
「パソコープ烏丸御池教室」の山口先生は、シニア向けにプログラミングをご指導されていらっしゃいます。
詳細はこちら -
パソコープ新年交流会のご報告
全国の先生方と交流し、パソコン教室の近況を報告し合う新年会が開催されました。
詳細はこちら








