パソコープ加盟教室の先生リレー記事「笑顔の輪」。2017年5月号は、東京都世田谷区の小林典子先生です。
【1】どんな教室ですか?
教室をはじめて今年で21年目になります。
60代で通いはじめた第1期生の生徒さんも今や80代半ば。20年間元気に通っていただいている方も多いです。
閑静な住宅街のアパート2部屋が教室ですが、聞こえてくるのはアットホームな笑い声。
各部屋4、5名のクラスではワードやエクセルなどのパソコンの勉強はもちろんのこと、時にはスマホやタブレットを片手に新しいアプリを試してみたり、クラスメイトの質問に耳を傾けたりと、自由で和気藹々とした雰囲気が特徴です。
【2】 普段から心がけていることは何ですか。
「和顔愛語 先意承問」ですね。和やかな笑顔と思いやりのある話し方で生徒さんに接し、また生徒さんの気持ちを先に察して、望んでおられることを満たして差し上げるにはどうしたらよいか?を考えるようにしています。
そのためにも、休憩時間のおしゃべりはとても大切にしています。
クラスメイトとの情報交換や、IT関係の旬な話題も持ち帰っていただいて「教室に通っていて良かったわ!」と思っていただけたら嬉しいですね。
【3】 最近使ったパソコープのテキスト、課題や生徒さんのご感想などを教えてください。
Word2016、Excle2016のVolシリーズはチャレンジ問題がたくさん用意されていて、やりがいがあるようです!
Eテキストのエンジョイパックの作り物もとても人気です。特に「折るだけポチ袋(封筒タイプ)」はお祝いやチケットなどを入れるのに、ご自宅で何枚も作って活用されている生徒さんが多いです。
【4】 最近のエピソードは?
去年20周年記念イベントで、ゴスペルシンガーとボサノバのギタリストのお二人の異色コンビによるコンサートを開催しました。
場所は、生徒さんのお宅である浄土真宗のお寺。本堂に響き渡るハリのあるボーカルと心地よいギターの音色に、しばし日常を忘れ、生徒さんとともに酔いしれたひとときでした。
PCまつばら
住所:〒156-0043東京都世田谷区松原1-22-12 Kフラット102号
パソコープ加盟教室の先生リレー記事「笑顔の輪」。2017年4月号は、東京都調布市の多田京子先生です。
【1】教室は何年目になりますか。どんな教室ですか?
今年4月より20年目に入ります。15年以上通われている生徒さんによって成り立っているお教室です。
通うことに意義がある!死ぬまで通う!と私が倒れるか生徒さんが倒れるかまで続けていく覚悟です。
毎週の生存確認と健康確認が必須です。
【2】先生が教室運営や生徒さんへの対応で普段から心がけていることは何ですか。
通いたくなる、みんなに会いたくなる、何でも話したくなるオープンな雰囲気を大切にしています。
パソコン半分 おしゃべりと情報交換半分で毎回あっという間の2時間です。
【3】最近使ったパソコープのテキスト、課題や生徒さんのご感想などを教えてください。
折鶴や封筒作成などはとても好評でした。各自がアレンジして楽しんでいらっしゃいました。
【4】またご紹介したいエピソードがあったら教えてください。
・92歳になる生徒さんがご高齢ということで昨年末卒業されました。高校生だったお孫さんはお子様にも恵まれ、改めて時間の流れの速さを実感していますがまだまだ頑張らなければいけませんね。
・お坊さんの団体様がブログを習いに全国からお集まりいただいたことがあります。その時に出会ったお坊さんが香川にいらっしゃいまして、先日お会いしてきました。
・またご卒業されて岡山に引越しされた生徒さんともお会いできて、何年たっても受け入れていただける喜びを感じ、パソコン教室でありながらパソコンだけではない太くて深いつながりを一人一人と持てることに改めて感謝の気持ちで一杯です。
パソコン教室と同時にパン教室・占いの館・結婚相談所・精神障害自立支援と毎日が怒涛のように流れていきますがたくさんの元気をいただきながら日々マグロのように泳いでおります。
きっとこれからもこのスタイルは変えることなく続くことでしょう。
今後もたくさんの方との関わりを大切にしていきます。
調布駅前パソコン教室
住所 :〒182-0024 東京都調布市布田1-26-12ダイアパレス調布238
電話番号 :042-443-9225